2021年10月25日月曜日

立花山

何とも不思議な森だった。

何故かというと、生えている木が違うのである。
「立花山クスノキ遺伝資源希少個体群保護林」、立花山(367m)は広く照葉樹林で覆われ、クスノキが優勢な特異な森だった。
巨木の群生地 には数千本のクスノキ、幹は高く伸び樹高30mを上回るクスノキも600本ほど、その規模は日本に他に例がないという、圧巻。


「森の巨人たち100選」と国の「特別天然記念物」とに選ばれた立花山大クス(樹齢推定300年以上・幹周7.85m・樹高30m)。


根も立派、立花山のクスノキは原生林ともされ、クスノキの分布の北限にあたるというが、 その特異な植生や一部に一列に並ぶ木が見られること、若木がみられないことなどから、植林されたもする意見もある。


カゴノキ(鹿子の木)もクスノキ科で、文字通り樹皮が鹿の子模様、自然が創り出す正しくアートだ。


ツワブキの花に舞うアサギマダラ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム