2024年3月19日火曜日

休息

学校にだって休み時間がある。 山登りにだってひと休みがある。 俺の人生にだってしばしの休息があってもよかろう。 あとひと欠片の愛💓も欲しい。



2024年3月18日月曜日

脳化指数

ファーマータナカの今日の指数「脳化指数」。

目玉よりも脳が小さく、馬鹿な鳥(失礼)の代表のように言われるダチョウ、ある研究家によれば、2つの集団で喧嘩が起きてパニックになって収まった時、♂♀が入れ替わったり家族数が変わっても気付かないという。
ダチョウの脳化指数はなるほどニワトリと同じ0.03だそうだ。

脳化指数とは「脳の重量÷体重の2/3乗」で表され、体重に対してどのくらい大きい脳を持っているかを示している数値で、数値が高ければ絶対賢いというわけではないが、高いほどその動物は賢いとされる目安にはなるようだ。

イルカやチンパンジー、そしてカラスやイヌネコはなるほどとうなずける。
ハトやニワトリにはお気の毒というかランク付けして御免なさいという感じである。

ただ、あなた自身がヒトだからといって0.89であるかは疑わしいので、ブタ並みの脳で考えてほしい。


2024年3月17日日曜日

呼鈴

これは何であるか?

昨日たまたまコース料理しかない隠れ家的な和食のお店に行った。

料理もさることながら、テーブルにこれがあった。

木製の呼び鈴だった。

個室から一振りするとカランコロンというほどの音さえもしない。
しかし瞬時に主人が来るのである。
お酒の追加注文を何度かしたのだが、その度毎に瞬時に主人が来るのである。

感動ものであった。


BBQ

こまでも突き抜ける青い空
咲き誇る満開の辛夷(こぶし)の花
側から見ればただの敬老会の集まりだろう
だが本人達の心は俄然少年少女そのままだ
今日は楽しいBBQの日

辛夷と言えばこの唄

生きている鳥たちが
生きて飛び回る空を
あなたに残しておいて
やれるだろうか 父さんは

目を閉じてご覧なさい 
山が見えるでしょう
近づいてご覧なさい
辛夷(こぶし)の花があるでしょう
 〜 わたしの子どもたちへ(作詞作曲:笠木透 )

もっと自由にもっと自然に@大野城いこいの森キャンプ場





2024年3月15日金曜日

トートバッグ

ファーマータナカのの今日の Goods「2WAY トートバッグ」。

仕事以外でもバックパックが当たり前になって久しいけど、実はそこまで必要ないこともある。
ちょっとした外出時に使えるかも。

ただこのブランド、女子高生からもダサいといわれているとか。
でも僕らにとっては1960年代、Beatles が着用したことで音楽の世界にも知れ渡っていった、元々英国王室御用達の帽子ブランド。
(但し帽子は頭デカいせいか似合わないので基本被らないが…)


2024年3月14日木曜日

桜梅桃李

旅立ちの季節である。

子ども達の旅立ち。
彼等を支援した学生達の旅立ち。
早晩訪れる母の旅立ち。

「桜梅桃李(おうばいとうり)」と言う言葉がある。

桜梅桃李とは、桜、梅、桃、李(すもも)のこと、転じてそれぞれが独自の花を咲かせること。
「独自の花」の、「花」に着目するのではなく、「独自」に着目しなさいということだろう。
僕等がみんな美し過ぎる桜梅桃李の花なんかにはなれっこない。
花だって咲かない時もあるかもしれない。
そういう季節もあってもいい。
だけどオンリーワンであることだけは確かだから。

私自身にもあったささやかな何度かの旅立ち。
これからもあと何回か旅立つだろう。

Compare yourself to who you were yesterday, not to who someone else is today.
Everyone has a unique path and timeline.
Focus on your own progress, rather than measuring yourself against others.

他人の今日の自分ではなく、昨日の自分と自分を比べてよう。
誰もが独自の道筋とタイムラインを持っている。
自分を他人と比較するのではなく、自分自身の進歩に焦点を当てよう。



2024年3月13日水曜日

オークション

アナログ親父のデジタル奮闘玉砕記「Yahoo!オークション」。

「はじめてのおつかい」ならぬ「はじめてのオークション」なのである。

いわゆるリユースについては、リアルの店舗としては、西海岸や高山質店や 2nd STREETや BOOKOFF もたまにだが利用する。
一方ネットでは、有名なメルカリなどはどうもあまり得意ではなくて利用できておらず、せいぜい Amazon で中古品を買う程度である。

母の身体能力の低下はさもありなんなのであるが、このところ生きる意欲の減退が気にかかる。

ビジュアル系の雑誌やら女性誌やら花の図鑑やら画集やら百人一首やら夏井いつきやら寂聴やら老いや死に関する本やら般若心経の写経やらダイソーの脳トレやらと場当たり的にあてがってみるが、功を奏したかと言えば結果は芳しくない。

昨日ケアマネージャーさんの訪問があり母に熱心に話をしてくれている中で、昔作っていたこれにちょっと興味を示した。
今はどんなところで売っているのだろうか。

と言うわけでオークションの仕組みも良く理解しないまま恐る恐るポチってみた「千代紙細工手作りセット」。

Yahoo IDと PayPay を連携しているのは支払いには便利でいいが、残高も見えてセキュリティ上ちょっと怖いような気もする。