2025年3月27日木曜日

錯視アート

アナログ親父のデジタル奮闘玉砕記「錯視」。

エッシャーの錯視とか元々好きなんだけど、AIによる画像生成で、新たな表現と言うか、錯視アートがどんどん作られている。

この画像を見てみて。

一見ただの「黒い服を着た人々が通りの真ん中に並んで立っている」だけのシンプルな構図。
これを今度は画面から少し離れて見てみると…。
見る距離や視点によって意味が変わる、現代の錯視アート!
「従え(OBEY)」の文字が見えますか?

ちょっとチャレンジしてみたけど、もちろん全然できない。
凡人はもう時代の流れにただ従うしかない。

AI Is Hiding Messages in Generated Artwork (With Examples)




2025年3月26日水曜日

AIセミナー

アナログ親父のデジタル奮闘玉砕記「AIセミナー」。

表を見てもほとんど意味が解らない。
そうでなくてもAI時代から完全に捨て猫状態のアナログ親父は、諦めればいいものを、何か焦るのである。

「セミナーに参加するだけでAIキャリアが学べる、豪華特典もプレゼント!」

「30代へのお願い ・AIを勉強してください ・次の世代を担うあなたたちが ・AIで生産性を上げないと日本が崩れます ・まだ、資料作成自分でやってる人は反省してください 今ならここの無料セミナーで 生成AIの一から全て学べます。 申し込んでみてください↓」

実際この頃、このような文言や記事や勧誘動画が矢鱈出てくる。
30代ではないが昔ならすぐクリックしそうなところ、だがこれだけ新手の巧妙な詐欺が横行する時代、これらに乗っかってセミナーを受けたらどうなるか、ちょっと調べてみた(以下は一例です)。

1. 無料セミナー内容はAI初心者向けで2時間。
2. うち40分は有料生徒募集の宣伝や特典の説明で、延々とお得感を煽るスタイル。
3. 講座の定価は30万円と価格設定が高額。
4. 特典をもらうために2つのキーワードが必要で、最後まで視聴しないと解らない。
5. 特典はなかなかもらえず、その後の勧誘のメールがしつこい。

結局は高額有料セミナーへのしつこい勧誘という事らしい。
乗っからんけど、でもAI使えたら楽しそうではある…。


2025年3月25日火曜日

人口密度

今日のお勉強中学1年生社会(地理)「人口密度」。

オーストラリアの人口の半分が、赤色の場所に暮らしている。

人口密度は3人/㎢で、モンゴル(2人/㎢)についで低い方から2番目。
(国でなければ、グリーンランドは0.14人/㎢)

因みに世界一人口密度が高いのはモナコで19,316人/㎢、日本は340人/㎢で40位。

あなたの知らない驚きの地図(豆知識)



2025年3月24日月曜日

Doch

Cafe 探訪「黒棒茶寮 Doch(ドッホ)」。

母の入居予定候補である住宅型有料老人ホームの見学予約をしていたので、津福方面まで陽気もいいので歩いて見に行った。(なんせ、歩くかチャリしかないw)

ちょっと足を延ばせは再訪したかった CAFÉ があるので、そのままそぞろ周回で、全行程約6kmくらいか。

お目当ての黒粋糖セット(黒粋糖・エンドウ豆かりんとう・抹茶アイス)は売り切れで、米粉ロールセット(黒糖ロール・シャーベット・ベリー生クリーム添え)をオーダー、ドリンクは黒糖ジンジャーで。

Doch とは、ドイツ語で「やっぱり」の意味だそう、早春の木漏れ日差し込むゆったりとした空間のひとときは、やっぱりよかった。

黒棒茶寮 Doch@久留米市荒木


2025年3月23日日曜日

iRobot

今日の四字熟語「率先垂範」。

人型ロボットの可能性もある。

What about common AI, how soon will it come? And do we need it at all?


2025年3月22日土曜日

切り枝

街角ウォッチング。

もうすぐ、春爛漫である。

たまたまカミさんと一緒に不在者投票に行って、その帰りにシャッターが締まっているとある花屋さんの前を通り掛かると「ご自由にお持ちかえりください。(バケツは持って帰らないで下さい)」と貼り紙があって、切り枝がたくさん挿してあったので、元々名も知らぬ野草や雑草を持ち帰って飾ったり増やしたりするのがお好きなカミさんは、よりによって一番大きな枝を嬉しそうに引っこ抜いて抱えて持ち帰っておられたら、通りすがりにすれ違う人が全員、明らかに怪訝そうで、面と向かって睨む人や、眉を顰める人や、文句を言いそうな人や、今にも110番通報しそうな人だったので、会う人会う人に、「いや、あの、その、すぐそこの花屋さんで、、、」としどろもどろで説明しながらが帰っておられた。

苦労の甲斐もあって、ご自宅にも、春が来るであろう。


2025年3月21日金曜日

桜開花情報

ローカル桜開花情報。

2025年03月20日13:00発表の福岡県福岡市の開花予想日は03/25、満開予想日は04/02、となっている。

我が庭の久留米市の桜の名所のひとつ小頭町公園は、昨日から屋台が並び始めた。

「ウェザーニュース」アプリ>さくらAI開花情報で、蕾から開花予想日を教えてくれる。

久留米はちょっと遅くなるかな。
皆さんのところは?