2021年5月31日月曜日

十字路

ファーマータナカの今日の十字路。

淋しい限り、歓楽街から少しはずれの立地だが、交差点に面する四面が全てコインパーキングになってしまっている。


2021年5月30日日曜日

生きる

ファーマータナカの今日の言葉「生きる」。

死ぬまで生きる。



2021年5月29日土曜日

生理食塩水

ァーマータナカの「ウイスキーの空き瓶を洗った水で酔っぱらえるのなら酒屋は要らない」的ニュース。

「久留米アリーナで行った高齢者への1回目の接種は米ファイザー製ワクチンで、1瓶を生理食塩水で希釈し規定の6人に接種するが、残液をさらに希釈し、別の6人に使った可能性が高い。接種を受けた人数と使用済みワクチン瓶の数が合わず、ミスが分かった。この日は714人に接種。6人の特定は困難なため、市は2回目の接種後に全員の抗体検査を実施し、必要な人に3回目の接種を行う方針。」(西日本新聞2021/05/26)

予約ができにくい混乱も問題だが、大規模会場、集団接種は大丈夫か?
私事ですが、自分は6月11日と7月2日に、(カミさんの)かかりつけ医での接種が決まりました。
参考URL:【 日本中で続発する「生理食塩水」接種のモラルハザード



2021年5月28日金曜日

コーヒーの旅

旅はどんなに私に生々としたもの、新しいもの、自由なもの、まことなものを与えたであろうか。
旅に出さえすると私はいつも本当の私となった。
 
– 田山花袋


せめて coffee で旅に出る。
グアテマラの友に(も)捧ぐ。
〜2015/12/29 Restaurante Cafetenango


2021年5月27日木曜日

デリバリー

ファーマータナカの今日のデリバリー。

UberEats は、少し前に、初回限定破格の割引クーポンで1回だけ利用しただけだが、アプリで宅配店舗を何気なく眺めている時、ちょいと気になる事があった。

メジャーなチェーン店に混じって、なんてろかんてろ久留米日吉町店が結構出てきた。

そうか、人間って色んな知恵が働くんだ。
タックスヘイブンのパナマの超高層ビルに何万社と幽霊会社が入居しているようなのの、縮小版みたいなものだろうか。


日吉町店が結構あるんだなあと感心しただけで、他意はございません。

ここまでやるエネルギーに脱帽。

2021年5月26日水曜日

コンビニ

業界ウォッチング「コンビニ」。

ドラモリの隣りが整地され、又マンション建設かなと思ったら、「ローソン」だった。
画像右奥にはセブン・イレブンがある。

コロナ下で、出店数は鈍化している(史上2番目の低水準)が、4月度の売上は主要3社とも増加していた。
日本のコンビニ業界の市場規模は11兆円、店舗数は6万店にせまる途方もない規模で、異常なまでのコンビニ大国。

お客にとっては更なる利便性の向上があるが、例えばセブン・イレブンはドミナント戦略(特定地域内に集中した店舗展開を行うことで経営効率を高める一方で、地域内でのシェアを拡大し、他小売業の優位に立つことを狙う)をとっており、誰だか知らないが残酷な競争社会に突入するフランチャイズオーナーの勇気と決断にはエールを送りつつ、あとは見守るしかない。


2021年5月25日火曜日

カシワバアジサイ

街角ウォッチング「カシワバアジサイ」。

いきなりの梅雨入り宣言に、そりゃあないだろうという気持ちがないでもない。
人間どもがパンデミックに大騒ぎしているのを横目に、四季折々の花達は、静かにバトンを繋いでいく。

今街角は、紫陽花の蒼い紫があふれんばかりだ。

そんな中での白い紫陽花(アジサイ)。
カシワって鶏肉のことだから、直ぐには結びつかなかったが、柏葉のカシワだった。
だけど、鶏肉をカシワって呼ぶのも、元々は植物の柏の茶色の葉と鶏肉の色味が似ていることに由来しているという。

桜、牡丹、紅葉…と、梅雨のあとさきに、暫し連想を楽しむのも良かろう。



白い紫陽花。


成程、茶けた葉色は鶏肉の色味に似ている。


ピラミッドアジサイというのもあるが、葉の形が違うらしい。

2021年5月24日月曜日

iPhone12

アナログ親父のデジタル奮闘玉砕記。

「iPhone12(256GB)」やっぱ買っちゃいました。

おおまかには、①鮮明なディスプレイ ②印象的な新デザイン ③カメラ性能の向上 ④新機構MagSafe(ワイヤレス充電)あたりが良い点で、5G対応エリアが世界的にもまだ狭い上、5Gでのバッテリーの消耗が激しいのが難点との情報あり。

データ移行とかトライする人は、「クイックスタート」というやつで、iPhone 同士を横において直接データ移行ができる。
あと大切な LINE の引継ぎは、古い I Phone での「パスワードの登録」と「アカウントを引き継ぐ」の設定 ON に気をつけよう。

しばらく遊ばせてもらう。

ホームボタンがない、顔認証「Face ID」初体験。


資料はヤマダの買取事前査定サービスより。

2021年5月23日日曜日

茜色に焼かれる

友人にOという奴がいて、多分SNSなんかはやってなくて、思い出したように携帯からのメールがくる。
内容はその時時の世相や文化等のことで、その鋭い分析や感性には共感することも、又救われることも多い。
その彼が、おススメの映画があると書いてきた。

何気なくテレビをつけると、丁度公開前夜上映の舞台挨拶で、主演の尾野真千子が、大粒の涙を流して語りかけていた。
これは、行かない手はあるまい。


以下ネタバレあり。
「茜色に焼かれる」は、2021年5月21日公開の日本映画、監督は「船を編む」の石井裕也、主演は尾野真千子、和田庵・片山友希・オダギリジョー・永瀬正敏らが脇を固める、R15+指定。
ありとあらゆる不条理と理不尽が渦巻くコロナ真っ只中の世相、交通事故・閉店・介護・愛人・いじめ・風俗・ダブルワーク・パート・セクハラ・差別・貧困・孤立…、ここまで現実はひどくないのではと思われる方もいるかもしれないが、いやいや肌感覚としては頷ける世界だ。

逆風しかないシングルマザーと息子の行く先に、監督をはじめこの映画製作に関わった人達はどんな希望を見、そして僕らは、どう思いどうすればいいというのだろうか。


2021年5月22日土曜日

衝撃データ

ファーマータナカの今日の衝撃データが衝撃。
10~20代の約半数、ほぼテレビ見ずとの「衝撃的データ」

テレビ視聴(調査日にテレビを15分以上視聴した場合)の割合
▽10~15歳56%(前回2015年は78%、22ポイント減)
▽16~19歳47%(同71%、24ポイント減)
▽20代51%(同69%、18ポイント減)
▽30代63%
▽40代68%
▽50代83%
▽60代94%、
▽70歳以上は95%

今仕事がらみで、アンケート調査をちょこっとやっている。
若者の半数がほとんどテレビを見ないというのは衝撃と言えば衝撃であるが、調査した「NHK放送文化研究所」というところのこの調査が、今のこの時代にわずか4,247人の回答でしかも郵送、調査方法が昭和過ぎで衝激過ぎた、との情報もある。

が、調べてみるとまあ真面目に調査していることも解った。
国民生活時間調査2020



2021年5月21日金曜日

ファーマータナカの歳時記的心。

第二十二候「蚕起食桑(かいこおきて くわをはむ)」。

中国伍千年の歴史、絹の道を遥か超えて、蚕はやって来た。
その蚕が卵から孵化して、桑の葉を盛んに食べ始める頃の意。

ググってみると、蚕は野性には存在せず、自力では餌も探せず交尾もできず、成虫は翅があるものの飛ぶことは出来ず、口が無いので食べることも出来ず、子孫を残して1週間ほどで死ぬといい、要は家畜で1頭2頭と数え、あまりロマンチックではない。

一方現実は「豚起呑酒(ぶたおきてさけをのむ)」で、更に季節感もロマンもへったくれも無いが、それでも確実に季節は巡ってゆく。
(画像は2014年吉野ヶ里にて)





マスク

ファーマータナカの今日のマスク。

逆境の中にアイデアが湧き
執念の中に革新が生まれ
絶望の中に享楽がある
(画像flickerより)


2021年5月19日水曜日

サルビア・ガラニチカ

ファーマータナカのお気楽よそんちの花シリーズ。

「サルビア・ガラニチカ ブラック・アンド・ブルー(Salvia guaranitica‘Black and Blue’)」。


梅雨入りの朝、何でこんなにも青紫が鮮やかなのか、おまけに萼片と花序茎がほぼ真っ黒ときている。
日本では、「メドーセージ」の名で流通しているが、本来は別物らしい。

貴女の部屋の中に投げ入れ、ベッドに敷き詰める花の色は赤色だけど、「サルビアの花」(早川義夫)も貼っておこう。


「もとまろ」他カバーもあるが、しっかり暗い本家が好きだ。
名盤「かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう」(1969年)に収録、このアルバムでは、「朝顔」という曲が好き。

2021年5月18日火曜日

青い影

ファーマータナカの My Favorite Songs「青い影(A Whiter Shade of Pale)」。

オルガンの音とブルージーなヴォーカルが印象的な、プロコル・ハルムの1967年作品。
邦題の「青い影」がニクイ訳、原題は「より蒼白な色調」てな感じか。
イントロダクションは、バッハの「管弦楽組曲第3番-G線上のアリア」からの引用とされる。

たぶん失恋ソングなんだが、青い影という言葉も、プロコル・ハルムというバンド名も、オルガンの音色も、ブルージーなメロディーも、当時の青臭い少年にとっては、深くて悲しくて淫靡な、未知な大人の世界の香りがした。
ディスコ(古)の閉店時のチークタイム(古)で流れていた記憶もある。

And so it was that later
As the miller told his tale
That her face, at first just ghostly
Turned a whiter shade of pale



2021年5月17日月曜日

iPhone12

アナログ親父のデジタル奮闘玉砕記。

スマホはiPhone7を、たぶん2016年頃から使っている。
2019年に機種はそのまま、格安SIMに乗り換えて現在に至る。
その格安スマホも、競合が激しいからだろう、同じ会社でも更に安い新しい料金プランが発売されていて、それに乗り換えない手はない。
とりあえず1,000円程の値下げプランに変更はやってみた。

話はこれからである。
その間 iPhoneはiphone7→iPhone8→iPhoneX→iPhone11→iPhoneSE
→iPhone12 と進化している。

日本のスマホ業界は、「少しでも安く」が頭をかすめると、機種変や他社乗換の際、料金体系と手続きと割引等が非常に複雑煩雑で、年寄にはワクチン予約同様ハードルが高い。
提示されるまま普通に購入すればいいのだろうが、例えば2万円程の割引を得るために、いったん格安からキャリアに乗り換えて再び格安に乗り換えるとか、自分が何をしたいのかわからなくなってくる。

機種代金約10万円はお高いお買物、でも iPhone12 ちょっと欲しくなってきた。


2021年5月16日日曜日

並び替え

解けてスッキリ解けずに悶々、高齢者向け朝から脳トレクイズ。
(「介護レク広場」より)


2021年5月15日土曜日

一生阿呆

ファーマータナカの今日のお酒の名言。

「酒と女と歌を愛さぬ者は一生阿呆で過ごすのだ」
~ マルチン・ルター

酒と女性と歌を随分愛してきたつもりだが、まだ全然足りないようだ、頑張る!
店が開いとらん、トホホ…。


2021年5月14日金曜日

センダン

筑後川沿いの一角にある、一見何の変哲もない少し長めの坂道。
下りなので老体にも楽に疾走出来て、何となく好きな場所だ。
木々のトンネルを、いつものように通り過ぎようとして、立ち止まる。
たまには振り返り、後戻りして、見上げてみるのもいい。
竹蜻蛉を小さくしたような、薄紫色のセンダンの花が、ぎっしり咲いている。





2021年5月13日木曜日

KALDI

ファーマータナカの今日のキャッシュレス「KALDI」。

又作ってしまった。

アプリ連携で、結果的にカードは持ち歩かなくていいけど、何でんかんでんカードカードで、家にはカードが溢れかえる。

気づいたら500円ゲットしていたが、ゆめゆめ「10%還元キャンペーン実施中!」に目が眩んだわけではない。


2021年5月12日水曜日

TSUTAYA

コロナ禍もあって、暫し旅行も都会にお上りさんもできていない。

TSUTAYA は一時代随分お世話になったのだが、ライフスタイルの変化もあって、全く寄り付いていない。
カードの有効期限を見てみると、かれこれ4年程前に失効している。(ポイントカードとしては有効)
ちょっと手に取ってみたいCDが何枚かあったので、超久しぶりに覗いてみた。

ついでに、関連情報をピックアップしておく。
・コロナ禍での巣ごもり需要で息を吹き返しているかもと思ったが、実際はやはり閉店ラッシュが続いているようだ。
・音楽視聴方法は、CD購入→CDレンタル→ダウンロード→ストリーミングの大きな流れがあるが、音楽はYouTube無料動画視聴のみというのも増えている模様。
・学生で有料聴取層が減っているのはやむを得ないとして、無料聴取層ですらも減少し、無関心層(音楽自体を聴かない)が増加とのデータもある。
・一方でレコードだけでなく、カセットテープが若者の間で人気復活。
・反面TSUTAYAでの2020年年間の国内書籍・雑誌販売額は1427億を記録し、過去最高額を更新していて、書籍を中心にした店舗を増やすとともに、中国に出店するなどアジアを中心に海外展開も進めている。
・個人的にはこれに惹かれた。
渋谷の「飲めるTSUTAYA」に潜入! ビール片手にリモートできる“大人空間”が天国すぎた
SHARE LOUNGE は全国で7店舗が運営されていて、TSUTAYA BOOKSTORE 福岡空港(福岡県)もあった、ご存じの方は、是非情報をお聞きしたい。


2021年5月11日火曜日

クスノキ

とある小学校のグランドにあるクスノキの巨木。
樹齢は120年という。

何事にも動じる気配はなく正に威風堂々、生きる自信に漲っている。
老木どころか、更に巨大化しそうな勢いがある。

翻って人間(含む自分)はどうだろう。
人生100年時代と言われ、自分ならあと30年、クスノキに並ぶにはあと50年ある。
夥しい数の個が、毒気や邪気を振り撒くだけ振り撒いて、挙句老いさらばえてゆく。

比較すること自体がおこがましい。


2021年5月10日月曜日

sakura雫

唯一の楽しみであろう週一の外食、このところ我慢を強いてきた。

良いのか悪いのか結果的に、「sakura雫」の、贅沢な空間を二人占め。

ハンドルキーパーを横目に、麦酒の御代わりをされた。
大海老フライ大好きなので、泣く泣く半分差しあげた。

もし辺りに夜の帳が下りて、相手が母でなかったとしたら、そりぁー至福の時間だったろう。


2021年5月9日日曜日

学問

ファーマータナカの今日の学問。

所用があって、久留米大学御井学舎。

明る過ぎの清潔感溢れる教室には、モニターが所狭しと並んでいる。
現役大学生に混じって受講の機会を得る、何て新鮮な事よ。

思い返せば、半世紀前のキャンパスは暗く汚く、70年安保闘争只中でロックアウト。
授業は無く、在っても出ず、アルバイトとギャンブルと申し訳程度のデモに、何と自堕落で怠惰な、そして膨大で無駄な時間を、唯々山積みするのみであった。

学問すればよかった。
学問すべきだった。
而して今頃学問したいなどと言い出すのは、単なる戯言なりや。


2021年5月8日土曜日

獅子唐

解けてスッキリ解けずに悶々、高齢者向け朝から脳トレクイズ。
(「みん謎」より)


2021年5月7日金曜日

Uber Eats

ファーマータナカの今日の宅配。

注文したスタバの5つのドリンクカップの全てに、
「敏次さん、Have a nice day!」と手書きしてあって、気持ち良い。
ただ容器を準備するのは店側だから、これは Uber Eats でなく、スタバの仕業か。

色々騒動も多いが、当初はチラホラだったこのロゴが、最近は矢鱈目立つようになっている。

だいぶ前「Uber Eats」のアプリだけでもとダウンロードしたら、当初は多分1,000円引位のメールが届いて、打っちゃっておいたら最近は3,000円引のクーポンが立て続けに届くようになった。
実は2,000円引位の時、そんなに言うなら一度位注文してあげようとトライしたことがあるのだが、注文先にもよるのだろうか、なかなか先に進めず、ホントに割引になるのか不審な感じで途中で断念したことがあった。
今回はスムーズに進んで、会計3,522円-3,000円=522円で、ちょっと優雅なティータイムが過ごせたという塩梅。

ついでに皆さんのご要望にお応えして、アメリカ発のこのビジネスをかいつまんで紹介しておく。
(数字は時期や地域によって多少の差異があるかもしれない)
・店舗側は、売上の総額に対して35%の手数料が発生。
・注文側には、大体300~500円、平均で400円程度の配送料がかかる。
・配達パートナーの収入は、受取料+移動距離料+受渡量-手数料で、例えば1kmの宅配の場合、 
215円(受取料)+60円/km(移動距離)+105円(受渡料)-38円(10%の手数料)=342円 が手取り。
・配達パートナーには、上記の他、インセンティブ(追加報酬)として、ブースト(配送料に曜日・時間・地域によって掛算される異なる倍率)とクエスト(土日や雨の日の特別割増)がある。
・(おまけ)お客は配達員をアプリ上で評価するが、配達員もお客の評価をする。



2021年5月6日木曜日

立ち読み

街角ウォッチング。

ちなみに、立ち飲み屋では座らない。


2021年5月5日水曜日

焼肉

滅多に行かないので、朝から何も食さず、万全を期して参上したが、これくらいで充分満足致し候。


2021年5月4日火曜日

木綿のハンカチーフ

ファーマータナカの今日の懐メロ。

連休にブルートレインで、遠距離恋愛の恋人のいる故郷を目指す、てなことはもうあり得ないだろう。

最近懐メロが TikTok なんかで人気だといい、例えばこんな曲が、今時の若者には新鮮だったりするらしい。


作詞松本隆作曲筒美京平という最強コンビが作ったこの曲、都会に行った男と田舎に残った女という古き時代のシチュエーション、歌詞をよく読んでみると当時からもいろいろツッコミが入る内容ではあった。
橋本愛カバーの新しい解釈?はエモーショナル、昨今の若い女性は、これに胸キュンとなるのだろうか。


懐かしがってばかりでは能がないので、音楽の話題をひとつ。
この曲の前半部分は、いわゆる「ヨナ抜き長音階」(メジャースケールの4と7番目の音を除いたドレミソラド)で作られていて、洋風で言えばメジャーペンタトニックスケールといい、この和のテイストは、現代のヒット曲にも巧みに取り入れられている。
興味のある方のためにリンクを貼っておく。

日本の音楽〜受け継がれる和の音階


2021年5月3日月曜日

逆走

ファーマータナカの今日のジョーク。

高速道路を走っているおじいちゃんに妻から電話。
妻「あなた気をつけて。高速道路を逆に走っている車が1台いるってニュースで言ってるわ」
夫「1台どころじゃないぞ。みんな逆に走ってる」

GW に遠出出来ないヒガミもある、が、ちょっと笑えないジョーク。
同輩(老害)諸氏は、道路どころか世の中を逆走している可能性も自覚しよう。


2021年5月2日日曜日

成功

ファーマータナカの今日の名言。

バスケットボールの神様の有名なこの言葉は、成程説得力はあるが、成功の数と確率が凄すぎてついて行けない。

「なんで俺はダメな人間なんだ」
そんなふうに思いはじめたらキリがない。
それよりもはじめから、
「イチローだって7割近くは失敗する。3割成功すれば一流なんだから」
と思った方が気が楽になる。

これはテキトー男高田純次の言葉で、人(天才)の事をサラリと言うお気楽さがいい。

個人的には6%位(出所秘密?)の成功確率が現実味があるのではなかろうか。





2021年5月1日土曜日

葱坊主

憎っくき 葱坊主    腐阿魔多難禍

宇宙💫の神秘さえ感じたり、可愛い😍と愛でるのは、他人(ひと)事だからだ。
農業者でなくとも、家庭菜園を営んだ人なら解るだろう。

世間では董(とう)立ちというが、専門用語では、抽台(ちゅうだい)という。
野菜だって植物なのだから、花も咲かせりゃ種も作る。
人間が勝手に、人間の都合で、花が咲く前の柔らかな葉茎を食べているだけに過ぎない。

長日がいよいよ顕著になる、今日から皐月、5月だ。